今シーズンから始めたスノーボードにすっかりハマってしまい、今日も日帰りで新潟の湯沢ガーラへ。
一向に上達しませんが…。
荷物がかさばるので一眼は持って行かずスマホでの撮影です。
滅多に乗らない新幹線ですが東京から新潟まで1時間半で着いちゃうんですね。
新幹線往復チケット+湯沢ガーラ1日リフト券で8800円でした。
天気はそこまで良くはなく、途中濃霧と吹雪に悩まされましたが雪質は良好で滑りやすかったです。
板はSTEPCHILDのロッカーボードを購入しました。(写真一番左)
ロッカーボードなので滑走部にキャンバー(反り)が付いている形状です。逆エッジしにくいので以前使っていた板より滑り易くなった様な。。。
ただ、板が柔らかいので反発しますので跳ねます。まだ一日しか滑っていないので何とも言えませんが第一印象は良かったです。これから馴染んでくれる事を願いますw
写真撮ってたら乱入してくれましたw
3月も中旬に突入。段々暖かくなって来ました。あと何回行けるかな。
一向に上達しませんが…。
荷物がかさばるので一眼は持って行かずスマホでの撮影です。
新幹線往復チケット+湯沢ガーラ1日リフト券で8800円でした。
天気はそこまで良くはなく、途中濃霧と吹雪に悩まされましたが雪質は良好で滑りやすかったです。
板はSTEPCHILDのロッカーボードを購入しました。(写真一番左)
ロッカーボードなので滑走部にキャンバー(反り)が付いている形状です。逆エッジしにくいので以前使っていた板より滑り易くなった様な。。。
ただ、板が柔らかいので反発しますので跳ねます。まだ一日しか滑っていないので何とも言えませんが第一印象は良かったです。これから馴染んでくれる事を願いますw
写真撮ってたら乱入してくれましたw
3月も中旬に突入。段々暖かくなって来ました。あと何回行けるかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿